さかぽん先生のみちしるべより

さかぽん先生のみちしるべは、不登校で悩んだら最初に相談するところです。少しでも皆さんのお役に立つようなことを発信していきます。

「みちしるべ」ができること①カウンセリングについて

私たちは、不登校で悩んでいる人たちの力になりたいという想いで「みちしるべ」をたちあげました。

私たちが具体的にどんなことができるのか、紹介します。


1カウンセリング
2オンライン家庭教師(小中学生限定)
3オンライン塾
まずはこの3つの柱で活動していきます。

 

今回は1カウンセリングについて。


・カウンセラーについて
「みちしるべ」のカウンセラーは私たち夫婦2人です。

私たちは20年以上塾講師をしていて、うち9年は夫婦で塾を運営していました。

もちろん2人ともカウンセラーの資格を持っており、心理学等さまざまな勉強を現在も続けていま す。

 

・お子さまのカウンセリングについて

子どもにカウンセリングを受けてもらって良い点は、まず『家族以外の話し相手がいる』とい うことです。家族は関係性が近すぎて言いにくいことも、他人になら話しやすいということはよ くあります。

次に『前を向くきっかけ作り』になるということです。不登校の子どもは非常に不安定です。カウ ンセリングを受けたからといってすぐに何かが変わるということはありません。でも、いろいろ 話をしていく中で、これならできそう、こんなことがしてみたい、と前向きな気持ちが生まれてく るかもしれません。

そして、『現状のお子さまの様子を保護者の方に専門的な立場からお伝えできる』ということです。子どもと向き合い続けている保護者の方は不安と心配で冷静な見方ができていないことが多いです。もちろん子ども自身も自分が今どんな状態なのかわかっていないことも多いです。現状把 握するだけでも気持ちが少し軽くなると思います。


・保護者のカウンセリングについて

実は、子どものカウンセリングよりも重要なのが保護者の方のカウンセリングなのです。これは、子どもが不登校になった経験のある親御さんがよく言われる言葉です。保護者の方は、我が子のことを思うあまり、ご自身のことを後回しに、ほったらかしにしてしまいがちです。でも、不登校 の本人ももちろん辛いのですが、そばでずっと見守っている保護者の方はもしかしたらそれ以上に辛い思いをされているかもしれません。保護者の方へのカウンセリングでは、子どもへの接し方やアドバイス、進路指導もさせていた だきます。

厳しいことを言うようですが、親が変われば子どもは変わります。親が変わらなければ子どもは変わりません。


型にはまったやり方で皆さんの悩みが解決することは少ないと思います。 それぞれ悩み、状況、経緯が違いますので、お話しを聞かせていただくなかで、私たちが一番いいと思う方法を提案させていただきます。


次回は2オンライン家庭教師について紹介しますね。


今を大切な機会と信じてください。 選べる未来はたくさんあります。

 

こんな2人でやっています。

f:id:michishirubedesu:20220823214421j:image

f:id:michishirubedesu:20220823213952j:image